とりあえずの現状で走ってみていたら、道にあったアスファルトの穴に突っ込んた拍子にリアタイヤが明らかにおかしな固さになった。

これ以上にない位に綺麗なリム打ちパンク痕。原因は勿論空気圧不足。
この日は3kmパンクしたチャリを押して帰り、ダイソーで買ったパンク修理セットでなおしましたとさ。めでたしめでたし。
3M PELTOR Tactical Sport 100 レビュー – gefoxのメモ の通り電子式イヤーマフもってるんですけどね。増えちゃった。
Tactical Sport 100(以下 TS100)を使ってみて、もう少し防音性高いのが欲しいなーというのと、ゆくゆくヘルメット買ったりしたときに対応しずらくて困るなーというのと、もっと収音ツヨイのないのかなというのと、EscapeFromTarkovにある奴ちゃんと使ってみたいなとか・・・色々思っていたらAmazon.co.jpにこれの出品が出てきてぽちっと。普段だとなかなか国内のサイトでは買えないので後悔はしていない 20,500円
ごく一部界隈では話題に、そして歓喜に沸いたマシンだったと思います。
自分も出資受付開始当日に申し込み、今日に至るまで割と使っている方だと思います。一応メインノートとして約1年使いましたから。
概要の類は色々な記事や、日本の代理店さんもあるのでそちらを見てもらうとして、gefoxの感想だけ挙げてみようと思います。