アリさんで見かけたものが技適マークも有って4kそこらだったので、気になって買っちゃった。
一先ずPCから動かそうと思ってUSB接続で動作確認。SIMは余ってたiijmioのギガプランの奴。
“SIM7080G 通信確認” の続きを読むホリデー引きこもり
アリさんで見かけたものが技適マークも有って4kそこらだったので、気になって買っちゃった。
一先ずPCから動かそうと思ってUSB接続で動作確認。SIMは余ってたiijmioのギガプランの奴。
“SIM7080G 通信確認” の続きを読むgole1proきた
— gefox_neet (@nikon_d100_d200) October 22, 2022
動画見るぐらいだと結構電池もつね pic.twitter.com/4PE2lTEebn
一回起動して積んであります!
— gefox_neet (@nikon_d100_d200) December 21, 2022
薄々こうなること分かっているのに買っちゃうんですよね・・・
ここからまさかの復活です。
メインスマートフォンは Blackberry Key2 でした。
これは本当によくできたスマートフォンなんですが、いかんせんバッテリーの寿命が近づいてきた。使わずスタンバイで12時間置いておくともう辛い感じ。
そのタイミングにUnihertz Titan Slimのアナウンスがありました。祈る思いでバック。
厚さが気にならない、寧ろウェルカムだから特に違和感なく移行中
— gefox_net (@nikon_d100_d200) July 31, 2022
ただ、Key2のディスプレイが優秀だった事に気づかされる・・・EL強い・・・ pic.twitter.com/BCuML4A2Je
うーん・・・・