総合的に考えて買って乗ってみてから考えることにしました。

車種は volvo v70
初代に当たる8B世代で、E-8B5254AWの、2.4L TB、AWD、5MT、右ハンドルのモデル。
ネットのDBカタログにこの設定が載ってないんですよねぇ・・・
2023/4/7 293,667km 納車
そうなんですよ。乗っけっから過走行なんですよね。
そんな事も有って乗り換えを断念し、増車としました。お金?厳しいよ。
正直乗ってみたいという気持ちが主で買っているので、車検の続く2年間以内で手放す想定で買ってます。完全に趣味車です。
気になった所、不具合箇所、
・サンバイザーが上がった状態で保持されない(購入時に説明あり)
・電動サンルーフが動かない(購入時に説明あり)(サンルーフ要らないので直す気もない)
・オーディオがロック掛かってる(購入時に説明あり)
・天井が剥がれ始めてる(購入時に説明あり)
・フロントブレーキローターが2ピースだけど、ベルハウジング(基部)アルミが腐食してる気がする
・左フロント(だと思う)からタイヤの回転に伴って擦るような音
・フロント(だと思う)のサスペンション動作に伴ってキコキコ鳴る
・前後共サスペンションの動作に伴ってバタバタ鳴る
・サスの収束遅い気がする
・リアワイパー動かないっぽい
・整備記録なし
・社外ヘッドライトが若干気に食わない
・エンジンルームはあまりキレイじゃない
こんなところかなぁ これを今後どこまで直していくかって感じ。ちょっと安全にかかわるところとかはちゃんとやらないといけないなーと。
エンジン自体はかなり調子よさげで良い音が楽しめたし、加速もちゃんと踏むとGを感じる位の加速は得られてた。
絶対的な速さは無くてもターボラグと音でかなりたののしい。
しばらく乗ってオイルがどうなるかが気になる。あとよく壊れるらしいターボ回り。