PCに入れるソフトウェアや設定のメモ

毎度新しい環境で必要になってから入れるを繰り返すので咄嗟とか外出先に弱い。
ちゃんと普段使う物メモしておくのが良いなって思ったので、私はこんなツール使うよって紹介もかねてメモ。

設定

Win+R
クリップボード履歴機能の有効化。お仕事だとセキュリティ的にあやしいけど、個人なら使わない手はない便利機能

アニメーション無効化
これをしないと吐いてしまう

(なんかもっと色々やってた気がするんだけど・・・?)

ドライバ

プリンタドライバ
忘れていざ使うときバタバタするから忘れずに

G25 ハンドルコントローラー
古だからね。ドライバ必要なのよね

nvidia geforce experience
shadow playもonにしておこう

oak-d-liteのUVC起動環境
python3.10.11、DepthAI 3.0.12のリポジトリで動作している様子

PC環境にかかわるもの

classic shell
スタートメニュ―、ExplorerのUI改善 古のwindowsを知っているとこれ入れておいた方が使いやすい

voice meeter banana
仮想オーディオミキサー 。配信用にIF分ける用途の他、有線イヤホンと無線イヤホンに同時に流すのに使ったり、増幅に使ったりしてる

Power toys
MS公式のおもちゃセット。画像の縮小とかはちゃんと有用

Firefox
こっち側 Edigeも使う

Google Drive file stream

7-zip
入れておく。右クリックメニューでハッシュとか取れるのもすごく便利

技術的な所

wireshark
ゲーム環境では避けておく

terapad またはサクラ
軽いテキストエディタはやっぱりほしい
notepad.exeがもっとまともになってくれればそれで良いんだけど

softether-vpn
これから家にVPN鯖を構築するならこれ良いと思う
celeron J3710のwindwos10サーバーで160Mbpsを確認したよ

teamviewer
RDPとVPNで大体代替できるんだけどねぇ。メインサーバーのホストだけHomeなのよね

visual studio
FormsとかだとUIアリのアプリをさっとコード書いて動かせる。経験があるからってだけかもしれないけどわかりやすくて楽ちん

kiCad
一応ね

Arduino IDE
ESP32系(M5 Stick C plus)の環境も

virtual box
ゲーム環境には入れない。

VM ware
ゲーム環境には入れない。

postman
webAPI確認ツール。portableでほしいんだけどなぁ

powerX handy Recovery
削除ファイル復元ソフト。昔、HDDのMBRが飛んだ時に買ったのを使い続けてる
検出精度は高いしGUIも分かりやすくて不満がないけど今売ってないみたいね

マルチメディアの所

gimp
使いづらいけど無料の画像編集ソフトって選択肢が無いから・・・

Davinci Resolv
高機能すぎるけど、個人非商用なら無料で使える動画編集ソフト

Audacity
波形編集ソフト。録音ツールとしてもいい(今はmp3そのまま読めるし書けるんですねぇ)

ViewNX
Nikonの現像ソフト

Captuer-NX
Nikonの現像ソフト。かなり作品作りに特化した機能も使える

Sigma Photo Pro6
シグマの現像ソフト。Merrill世代のFoveon機だと逃れられない

OBS
最新ならvirutal-cameraとか要らないから楽ちん

MPC
動画再生ソフト
(とっとと標準でだいたいのコーデックに対応した再生ソフトをwindowsに入れておいてほしい)

pdf_as
PDFの統合分離に使う。PDFプリンタとかスキャナ扱う環境なら入れておきたい

Diagrams.net
作図

メッセージ系

Discord

LINE
逃れられないね

Thunderbird
結局これ使った方が楽なので。IMAPありがとう

サービスを受けるやつ

Amazon Music

steam

EA Play
(originは何処・・・?)

Epic Game
satisfactoryのために

Portableの奴

core temp

gpu-z

crystal disk info

crystal disk mark

teraterm
ターミナル

Stirling
バイナリエディタ

A5SQL
DBユーティリティ

firefox portable

chrome portable
これはこっち

NetEnum
ネットワーク探索用。定期的に自ネットワークの探索してテキストに書いておくと吉

disk2vhd

dd for windows

Win32 Disk Imager

free iso maker

creaving Explorer
ffmpegの動画/音声ファイル変換GUIとして使う

7-zip
こっちにも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です