まさかの常用端末化したGOLE1 pro

ポジティブな事

ちゃんとwindows11 pro
何がいいってRDP使えるんですよね。遠くに固定してても気軽にRDPつないで自席からGUIでメンテ出来ちゃいます。
再起動についても設定できるので使用される時間帯を避けてupdate適用したりできます。ここは使われ方考えてproを入れてくれたんだなーと。

電池が案外持つ
サイズ的に電池持ちは全く期待してなかったんですが、マシンパワーが控え目な事が幸いしたのか思っている以上に持つ。体感では半日の作業のお供には十分耐えられる感じです。

ネガティブな事

固定方法に困る
ねじ穴とかあればよかったんですが、普通に使えるものはなさそう。いわゆる背面にはゴム足がついていますが、このゴム足を外した先にボディを止めているねじがあるのでこれを妻く使えば或いは・・・ただかなり小さいねじです。
結局スマホホルダーで挟んだりスタンドで立てたりが現実的な置き方になりそう。

給電方法が酷い
Type-Cコネクタの12Vで動作します。多分これType-Cコネクタを使っているだけで、USB Type-Cではない不味いやつだと思う。実質専用アダプタと思ったほうが良いと思います。
ちなみに、一応USB Type-CのUSB PDで12Vを供給できるGPD MicroPCに付属した給電をつなげてみましたが無反応。逆は怖くてやってない。
これなら丸端子でやってくれた方がよっぽど後から色々しやすいのに・・・

バッテリマネジメント
頑張ってほしかった・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です