楕円チェーンリングに中華製品があるんですね・・・

もともと私はケイデンス上げると疲れるので、低いケイデンスで巡行できる自転車が欲しかったんですよ。

ということで今のクランクで使えるチェーンリングを調べました。幸いにもPCD110mm5アームなので汎用品が使えます。一応リアディレイラー52Tまで対応しているらしいというのを見て、52Tで調べてたら見つけちゃったんですよ。

Litepro ナローフォールディングバイク,アルミニウム合金スプロケットベルト52t 54t 56t 58t 60t,ベアリング,楕円形,二重bcd110 bcd130mm| | – AliExpress

Liteproというブランドの中華製楕円チェーンリング。自分が買ったタイミングでは正円の中華チェーンリングとほぼ変わらない値段で買えました。

まあ、ほかのメーカーのちゃんとしたのに比べて癖のない楕円形状なのでそこまで効果はないかなと思いつつ、剛性高そうなデザインにもひかれて買ってみました。

いざ届いてみると、本体はしっかりした厚さ、ギアの所はかなり薄くなっていてもしかしたら11s対応なのかも。素材はかなり固そうなアルミ。取り付けにも困らない精度はありました。

つけてみてどうかというと、単純にケイデンスが下がって走りやすくなりましたが楕円の効果はどうなのかわからない。

強いて言うと変なチェーン落ちが増えた。内側にも外側にもどっちにも落ちる。

主だった工具は六角レンチ、クランク抜き、チェーリングスパナ、クランク抜きに使う6角スパナ。クランク抜きはクランクの中のナット緩めるのにも使えることに最初気がつかず、詰んだと思いかけた。

そのほか最近の目立った変化というとバーテープ巻いてサイドミラーつけてみたことぐらいかな?ダイソーで反射板とかも買って足してみました。

サイドミラーはこちら。

これが7月ごろ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です