3M PELTOR Tactical Sport 100 レビュー

先ずなんでこれ買ったか。
元はシリアスなFPSゲーム用に、現実の音を防いでゲームができるヘッドホンが欲しかったんです。なので、
・FPSで必要な音が出てほしい
・遮音性が欲しい
というのが条件でした。

一方で、音楽をヘッドホンで聞く予定も特にないので、ゲームのためだけにヘッドホン買うことになって嫌だなーというのがあったんです。
そこで色々見ていたら電子式イヤーマフというのが出てきちゃったんですよね。サバゲ―もやりますし、面白そうだし、気になってしまいました。

こんな物騒な感じのものがAmazonで簡単に買えるんですよね。便利。
Primeではありませんでしたが、すぐ届きました。9000円弱で購入。

とりあえずいつもの形式で。

良かった点

思ったより音良い

現実の音を出さないといけないので、大体の周波数はしっかり出るはずなんですよね。歌なんかは結構ちゃんと聴ける印象。馬鹿耳ですが。
一方で低音はこれでもかっていうぐらい薄い感じです。

悪かった点

思ったより遮音性微妙

これはAmazonのレビューにもあったことですが、破裂音は普通に聞き取れますし、メカニカルキーボードのタイプ音やマウスのクリック音など、ただ掛けただけだと割とわかります。
勿論イヤホンの遮音性に比べれば云倍と良いので、個人的には満足ですが実際に射撃に使うとなると微妙なのかなーと。

音を大きくする機能はないかな?

大きくなると思ってましたが、かなりフラットに自然にスピーカーに出てくる印象で足音の強調なんかはあまり感じませんし、音量的にも何も付けずに聞く音とほぼ同じかなーという感じ。
つけたまま会話ができますという物かなーと。

AUXの音出すのに電源ON必須

割と予想外でした。一旦ヘッドセット側のアクティブなミキサーに繋がっている様子。有線ヘッドホンとして使うのに電池が減るのは結構痛い。

締め付け強い

これは仕方ないかなと思いますが、結構強い力で挟まれます。
自分の場合は長時間着けていると頭が痛くなるというか気持ち悪くなる。体調によっては30分と持たないので結構問題でした。
逆に走ったりは全く問題ないと思いますよ。まだ試せてませんが。

見ての通りデメリットが多いです。この用途ならモニターヘッドホン買った方が良かったと思います。

“3M PELTOR Tactical Sport 100 レビュー” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です